Ran Ran(アラフォー会社員)の脱社畜計画

アラフォーリーマンのRan Ranが、脱社畜を夢見ながら、仕事に、家庭の雑務にと奮闘する赤裸々な毎日を語るブログです。

和式トイレを流すレバーは、手ではなく足で押すのが正しかった⁉

f:id:Ranran:20180511231650j:plain

  

 和式トイレを流すレバーについて、関心のあるビジネスマンの皆様、こんにちは。レバーの押し方に迷う、アラフォー会社員のRan Ranです。

  

    

 皆さん、和式トイレを流すレバーって、手で押しますか? 足で押しますか?

     

  

 今まで私は・・・・・・手で押していました。でも、それは間違えた行為だったのかもしれません。

   

 

  そこで、本日の記事は、和式トイレを流すレバーは、手ではなく足で押すのが正しかった!? という内容です。

 

 和式トイレに興味のある方は、どうぞ最後までご覧くださいね。 

 

スポンサーリンク

   

 

和式トイレの洗浄レバーは、手と足どちらで押すの!?

 

  最近では、洋式トイレが普及して、利用する頻度が低下した和式トイレ。

 

 

    しかしながら、駅のトイレには和式トイレが残されていることが多いので、ビジネスマンの皆さんは気を付けなければなりません。

 

 

    だって、あわてて飛び込んだ場所が和式かもしれないから(笑)

 

 

 そこで問題となるのが、和式トイレの洗浄レバーは手で押すのか、足で押すのかということ。

 

  

 私は手で押していましたよ。洋式のトイレの洗浄レバーを手で押すのだから、和式トイレも同じだと思っていたんです。

  

 

 でもね。和式の洗浄レバー、足で踏む人・・・・・・意外と多いみたいで。

 

f:id:Ranran:20180511234028j:plain

 

  私の周囲の人は、足派の方が多かったかな。

 

   

 皆さんは、どうですか!?

 

 

 手で押す派!? 足で踏む派!? どちらですか!?   

 

スポンサーリンク

 

 

TOTO「日本のトイレのつかい方」を見てみる!!

 

  正直、手で押すのが正しいのか、足で踏むのが正しいのか、わからなくなりました。

 

 

 そこで、トイレの大手メーカー、ご存知「TOTO」はどう考えているのかを調べてみることにしました。

 

   

 すると、「日本のトイレのつかい方」という・・・・・・「TOTO」が海外の方に向けて「日本のトイレのつかい方」を説明しているページを発見しました。 

 

  

 そこに、ありましたよ。

 

 

 「和式トイレのつかい方」に関する記載がね。

        ↓ 

f:id:Ranran:20180511231920p:plain

 

  でね。「3.使用後は必ず水を流してキレイにする」をじっくりと読んでみると・・・・・・「レバーを手で回す型」「レバーを手で提げる型」「リモコンのボタンを押す型」「センサーに手をかざす型」としか書いていません。

 

 

 左の絵にも「手」しか描かれていませんよね。

 

 

 もちろん、「足」ではなく「手」で洗浄レバー押すのが正しい・・・・・・とは書いてありませんが。 

 

 

 でも、少なくとも「TOTO」は、和式トイレの洗浄レバーを「手」で押すことを推奨しているわけです。

    

スポンサーリンク

 

 

洗浄レバーを足で押すことを推奨する掲示を発見!!

 

 上記のように、「TOTO」が、レバーを足で踏むことを想定していないのだから、やはり手で押すのが正しいのかと思ったら・・・・・・見つけてしまいました。

 

 

    洗浄レバーを足で踏むことを推奨する掲示をね。

 

 

    はい。こちらをご覧下さい。

 

f:id:Ranran:20180511232851j:plain

  

  え!? わかりにくい!?

 

 

 では、もっとアップにしてみましょう。

 

 

 間違いなく、洗浄レバーを足で踏む絵ですよね(笑) 

 

f:id:Ranran:20180511232920j:plain

 

  うーん。和式トイレの洗浄レバーは・・・・・・足で踏むのが正しいのかもしれませんね。

 

  

 皆さんは、どう考えますか!?   

 

スポンサーリンク

 

 

 

「和式トイレ」の洗浄レバーを手で押すのは避けた方がよい!?

 

 はい。ここまで「和式トイレ」の洗浄レバー問題について書いてきました。

 

 

 でね。手で押すのが正しいのか、足で踏むのが正しいのかという答えはわかりませんが、少なくとも「和式トイレ」のレバーを素手で押すのは避けた方がよいと思いました。

 

 

 だって、かなりの方が、足で踏んでいるようだから、汚いでしょ。

 

 

 どうしても手を使うなら、トイレットペーパーを使って押すとか・・・・・・色々と工夫が必要かもしれませんね。

 

  

 以上、本日はここまでとさせていただきます。最後までご覧いただき、ありがとうございました。またのお越しをお待ちしています。 

 

  

 Ran Ranは、ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします。 


節約・貯蓄ランキング

 

スポンサーリンク

 

猛暑の汗だく会社員、「コカコーラ フローズン」でリフレッシュ!?

f:id:Ranran:20180507104301j:plain

    

 暑い夏に最適な「コカコーラ フローズン レモン」に興味のある? ビジネスマンの皆様、こんにちは。コーラが大好きなアラフォー会社員、Ran Ranです。

  

   

 仕事の合間に、無性にコーラが飲みたくなることって、ありますよね。あの独特の清涼感で、リフレッシュできるんですよ(笑) 

  

  

 今回は・・・・・・そんな汗だく会社員必須? の「コカコーラ」の関連商品、「コカコーラ フローズン レモン」を購入、実食してみました。

 

   

   そこで、本日の記事は、猛暑の汗だく会社員、「コカコーラ フローズン」でリフレッシュ!? という内容です。

 

 「コカコーラ フローズン レモン」を食べてみたい会社員は、どうぞ最後までご覧くださいね。

  

スポンサーリンク

   

 

「コカコーラ フローズン レモン」を、飲んで? リフレッシュしてみる!!

   

 はい。コンビニで購入した「コカコーラ フローズン レモン」。

 

 

 冷凍庫で保存していました。早速、実食です。

 

  

 まずは、冷凍庫から凍っている商品を取り出して、15~20分間、常温で放置します。

 

f:id:Ranran:20180507104419j:plain

  

 カチカチの状態から、少し溶かして、飲みやすく・・・・・・というか、飲めるようにするんですね。  

 

 

 そのままでは、吸い口から出てきませんから(笑)

 

 

 15~20分後、商品が柔らかくなるまで、手で揉みます。

 

 

 うーん、とてもヒンヤリして気持ちが良いですよ(笑)

 f:id:Ranran:20180507104525j:plain

 

 そして、ドロドロ? した感触になったら、出来上がり。

 

 

 後は、思い切って、食べるだけですね。リフレッシュできそう!?

 

スポンサーリンク

 

 

「コカコーラ フローズン レモン」は、美味しいの!? リピートする!?

 

 でね。「コカコーラ フローズン レモン」は美味しかったのかというと・・・・・・正直、微妙でした(笑) 

 

 

 冷たいから、フレッシュは、できたかな!?

   

 

 いや、確かに、コーラ味のシャーベットなんですよ。シャリシャリと音を立てながら飲み込むのも悪くありません。

 

f:id:Ranran:20180507104730j:plain

  

 でもね。炭酸が入っていないから、シュワシュワ感が「0」なんですよ。

 

 

 あの喉を刺激する感覚が味わえないとなると・・・・・・それはもうコーラではないですよね。

   

 

 あと、最初の内は濃い味なんですが、途中から氷だけになって、味がなくなるんですよ。つまり、後半は、無味無臭です(笑) 

 

f:id:Ranran:20180507104644j:plain

 

  えっ!? リピートするかって!?

 

 

 どうだろう!? 冷たいからリフレッシュできそうなんですが、味がね。

 

   

 もう少し改良の余地ありだと思いました。

    

スポンサーリンク

 

 

「ファンタ フローズン グレープ(オレンジ)」もある!!

 

 実は、「ファンタ フローズン グレープ」と「ファンタ フローズン オレンジ」という商品も発売されました。

 

 

 こちらは、実食していませんが・・・・・・多分、「コカコーラ フローズン レモン」と同じような感じなんだろうと思います。 

  

   

 やはり、炭酸が入ってないのは痛いですよね。

  

  

 先ほどの繰り返しになりますが、シュワシュワ感がないと「ファンタ」とは言えませんからね。

 

  

 グレープ味やオレンジ味だけでは、物足りませんよ。 

  

 

 リフレッシュしたいから、購入すると思いますけど(笑)

    

スポンサーリンク

 

 

 

フローズンドリンクメーカー」なら、炭酸問題を解決できる!?

 

  それでね。シュワシュワ感を残しつつ、つまり炭酸が入った状態で・・・・・・「コカコーラ フローズン レモン」を飲めないかなと考えたんです。

 

 

 猛暑を乗り切るために。

 

 

 結果・・・・・・偶然、見つけてしまいましたよ(笑)

 

 

 私の希望を叶える商品をね。 

  

 

 これです。

  ↓ 

 

 ノスタルジア コカコーラシリーズ フローズンドリンクメーカー」です。

 

  これさえあれば、炭酸入りの「コカコーラ フローズン レモン」を飲むことができそうですよ。

  

www.youtube.com

 

 ただし、海外製品だから、電気コンセント系の問題がありそうですけどね(笑)

  

  

 会社では、多分使えないかな。はは。

 

   

 以上、本日はここまでとさせていただきます。最後までご覧いただき、ありがとうございました。またのお越しをお待ちしています。 

 

   

 Ran Ranは、ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします。 


節約・貯蓄ランキング

 

スポンサーリンク

 

小林製薬「便座除菌クリーナー携帯用」を、通勤カバンに入れておけ!!

f:id:Ranran:20180426002925j:plain

  

 「便座除菌クリーナー」を通勤カバンに入れている? ビジネスマンの皆様、こんにちは。公衆トイレの便座の汚れが気になる、アラフォー会社員のRan Ranです。

  

    

 走り回るビジネスマンは、公衆トイレを利用することも多いですよね。

 

 

 でもね。どこの誰が座ったかわからない便座に直接座ることに、ストレスを感じる人も少なくありません。

  

 

  そこで、本日の記事は、小林製薬「便座除菌クリーナー携帯用」を、通勤カバンに入れておけ!! という内容です。

 

 小林製薬の「便座除菌クリーナー携帯用ティッシュタイプ」に興味のある方は、どうぞ最後までご覧くださいね。

 

 

スポンサーリンク

   

 

公衆トイレの便座は、除菌してから使用した方がよい!?

   

 突然ですが・・・・・・この記事を読んでいる「あなた」は、公衆トイレの便座に除菌なしで座ることができますか?

 

f:id:Ranran:20180505092019j:plain

 

  私は、極力除菌してから座るようにしています。

 

 

 え!? なぜかって!?

  

 

 以下に、大きな3つの理由を列挙してみましょう。

 

 

 【公衆トイレの便座を除菌する、3つの理由】

①他人のお尻と直にふれ合うようで、キモいから(笑)

 

②他人が、便座を下げた状態で、小便をしている可能性があるから。

 

③他人が、便座に土足で立ち、用を足している可能性があるから。

 

 

 ま、主に①かな。

 

 

 別に潔癖症でないし、自分のお尻がそんなに衛生的だと思っているわけでもないのだけれど・・・・・・単純に除菌しないと気持ちが悪いんですよね。

   

 

 この気持ち、わかりますか!?   

 

スポンサーリンク

 

 

小林製薬 便座除菌クリーナー携帯用ティッシュタイプ」をカバンに入れておけ!!

  

 でね。上記のように、公衆トイレの便座を除菌してから使用したい方は、携帯用の除菌クリーナーを持ち歩く必要があります。

 

    

 お勧めは、これ。 

 

   

 小林製薬の「便座除菌クリーナー携帯用ティッシュタイプ」

            

 

 

 

 除菌シートは、100円ショップでも買えるけど、やはり便座専用の除菌シートが安心ですよね

 

 

 除菌率99%らしいですよ。

 

 

 それに、使用したシートは、そのままトイレに流せますから、ごみが出る心配もありません。

 

  

 通勤バッグに入れとけば、必ず役に立つでしょう。

 

 

 ま、下のような便座クリーナーが、トイレの個室の壁に備え付けられていれば問題ないんですけどね。

 

 

 今のところ、ターミナル駅でも、ないところはないですからね。

 

  

  

スポンサーリンク

 

 

和式トイレを利用するという解決方法もある!?

 

 便座を除菌することができない場合、和式トイレを利用することで、解決を図ることもできるかもしれませんね。

 

  

 だって、和式なら、便座にお尻をつけないで済むわけですから。

 

f:id:Ranran:20180426020726j:plain

 

  洋式トイレ全盛時代ですが、どこの駅にも1つくらいは和式トイレがありますから。

 

  

 ま、たまにオール洋式トイレのところもありますが。

 

 

 あ、でも、飲食店やデパートなどのトイレは・・・・・・ほぼ洋式ですか。

 

 

 やはり、「便座除菌クリーナー携帯用ティッシュタイプ」をカバンに入れておかないといけない(笑)

   

 

スポンサーリンク

 

 

 

最終手段は、便座にトイレットペーパーを敷き詰める!?

 

  最終手段は、便座にトイレットペーパーを敷き詰めて、その上に座ることですかね。

 

 

 そうすれば、便座にお尻が直に接することがありませんから。

 

f:id:Ranran:20180426020746j:plain

 

  ものすごく、トイレットペーパーが無駄ですけどね(笑)

 

  

 この方法・・・・・・私はしないかなあ。

 

 

 ま、止めはしませんけどね。

 

 

  以上、本日はここまでとさせていただきます。最後までご覧いただき、ありがとうございました。

 

 

 この記事を読んでくれたあなたには、下の過去記事もお勧めですよ。

 

datsusyachikukeikaku.hatenablog.com

 

 

  

 Ran Ranは、ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします。 


節約・貯蓄ランキング

 

スポンサーリンク

 

ビジネスバッグに最適、薄くて平たいスリムな水筒「メモボトル」!!

f:id:Ranran:20180424235418p:plain

  

 ビジネスカバンに無理なく入る、スリムな水筒を探している? 会社員の皆様、こんにちは。薄くて平たい水筒が欲しい、アラフォー会社員のRan Ranです。

  

   

 通勤カバンに丸い水筒を入れると、邪魔になりませんか!?

      

  

 書類はもちろん、タブレットやノート型パソコンなども、薄い長方形だから・・・・・・水筒も同じような形状のものが欲しいと思っていたんです。

 

    

  そこで、本日の記事は、ビジネスバッグに最適、薄くて平たいスリムな水筒「メモボトル」!! という内容です。

 

 通勤カバンに入れる細身の水筒が欲しい方は、どうぞ最後までご覧くださいね。

 

 

スポンサーリンク

   

 

ビジネスバッグには、「円筒型」よりも「ノート型」の水筒が最適!!

   

 ビジネスバックには、意外と入れる物がありますよね。

 

f:id:Ranran:20180425010919j:plain

 

  財布、名刺、ペンケース、手帳やメモ帳、タブレットやノート型PC、折りたたみ傘、ミニ防水スプレー、除菌シートなどなど。

 

 

 あれもこれもと入れだしら、カバンはパンパンに(笑)

 

 

 そんなビジネスバッグに、円筒型のウォーターボトルは入れにくいですよね。

 

 

 以前から、「ノート型」の細くて平べったいスリムな水筒がないかなと思っていたんですよ。

 

 

 今回、ついに見つけてしまいました。

 

 

 これですよ。

    

 

 その名も・・・・・・「memobottle(メモボトル)」です。

 

 

 この水筒、ビジネスバッグに入れるのに最適なんですよ。   

 

スポンサーリンク

 

 

「memobottle(メモボトル)」A5~A7サイズの特徴を比較!!

 

 上記のように、ビジネスバッグに入れるのに最適な「memobottle(メモボトル)」には、A5、A6、A7というサイズがあります。

 

  

 下の画像を見ると、史上最小のA7サイズの特徴がわかります。

 

f:id:Ranran:20180425001001p:plain

   

 容量は、180ml。ちょっと少なめですね。でも、その分、137mm×74mm×30mmというミニサイズが持ち運びに適していますよ。

 

 

 ちなみに耐熱温度は、100度となっています・・・・・・本当かな。

 

 

 次に、A6サイズです。 

 

f:id:Ranran:20180425013519p:plain

 

 最後容量は375ml。サイズは、186mm×30mm×105mmです。

 

 

 通勤カバンに入れるなら、このA6サイズが最適かな。ちなみに、耐熱温度は70度となっています。

 

 

 最後に、A5サイズ。

 

f:id:Ranran:20180425013540p:plain

 

  750mlと大容量。また、243mm×148mm×30mmとビッグサイズです。

 

 

 これも、カバンに入りますが、ちょっと大きすぎかな(笑) ちなみに耐熱温度は、50度となっています。

 

 

 さて、上記のA5~A7の全サイズには、「冷凍可能」「繰り返し使用可能」という共通した特徴があります。 

 

 

 冷凍可能ですから、例えば、アイスコーヒーとかを凍らせて持ち運ぶこともできますよね。

  

  

スポンサーリンク

 

 

A7サイズなら、ポケットに入れて持ち運べる!!

    

 A5~A7サイズのうち、「メモボトル」史上最小のA7サイズなら、カバンのみならず、ポケットに入れて持ち運ぶことも可能です。

 

    

 例えば、こんな感じです。

      ↓

f:id:Ranran:20180425022659p:plain

 

  ほら。ズボン後ろのポケットに入れておけますよ。

 

  

 とてもお洒落な感じがするのは・・・・・・私だけかな(笑)

 

  

 こういうの憧れるわ~。

   

 

スポンサーリンク

 

 

 

「メモボトル」の弱点とは!?

  

 はい。ここまで、ビジネスバッグに入れるのに最適な「メモボトル」という水筒について紹介してきました。

 

 

 薄くて平べったい「ノート型」のスリムな形状で・・・・・・通勤カバンにスルリと入る、とても良い商品だと思います

 

  

 でもね。弱点もあるんですよ。

 

  

 それはね。魔法瓶ではないところ。 

 

 

 つまり、夏の暑い時期に持ち歩くには適していない水筒だということですね。

 

 

 ここだけは、どうしようもないなあ。

 

 

 以上、本日はここまでとさせていただきます。最後までご覧いただき、ありがとうございました。またのお越しをお待ちしています。 

 

 

 

 

 Ran Ranは、ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします。 


節約・貯蓄ランキング

 

スポンサーリンク

 

ラテベース「ストロベリーフロマージュ」で、会社カフェを実現!?

f:id:Ranran:20180423231519j:plain

 

 BOSS「ご褒美ラテベース ストロベリーフロマージュ」って、知っていますか!?

 

  

 会社や自宅で、カフェ気分が味わえますよ~。

 

   

 会社カフェを実現したい? 皆様、こんにちは。「LATTE BASE」好きのアラフォー会社員、Ran Ranです。

  

    

  本日の記事は、ラテベース「ストロベリーフロマージュ」で、会社カフェを実現!? という内容です。

 

 会社や自宅で、専門店並みの美味しいカフェラテが飲みたい方は、どうぞ最後までご覧くださいね。

 

 

スポンサーリンク

   

 

BOSS「ご褒美ラテベース ストロベリーフロマージュ」!!

 

 先日の記事でもお伝えした、「BOSS」の「ご褒美ラテベース」。

 

datsusyachikukeikaku.hatenablog.com

 

 

 この商品・・・・・・会社や自宅で専門店並みの美味しいカフェラテが飲めるのがウリなわけですが。

  

 

 気づいたら、「ストロベリーフロマージュ」味? も発売されていました。 

 

   

 これです。

   

 

  

 なんだか、ものすごく女子っぽい? デザインです(笑) 

  

   

 会社や自宅の冷蔵庫に、この「LATTE BASE ストロベリーフロマージュと「牛乳」を冷やしておけば・・・・・・ちょっとしたカフェ気分が味わえるかも。

 

   

 ・・・・・・なんて思って、衝動買いしてしまいました

   

 

スポンサーリンク

 

 

「ご褒美ラテベース ストロベリーフロマージュ」は、「いちご牛乳」の味!?

  

 はい。「牛乳」が「3」に対して、「ご褒美ラテベース」を「1」の割合で、カフェラテ(ストロベリーフロマージュ味)を作ってみましたよ。

    

 

 下のように、コップに「LATTE BASE」を入れてから、その上に「牛乳」を注いでいきます。  

 

f:id:Ranran:20180423233826j:plain

 

 でね。飲んでみたんですが・・・・・・うーん。

 

  

 これは、完全に? 「いちご牛乳」ですね(笑)

  

 

 こんなやつです。

        

 

 

 別にまずくはないですが・・・・・・リピートはしないかな。はは。

 

   

 あ、「いちご牛乳」好きにはよいかも。

  

  

スポンサーリンク

 

 

「ストロベリーフロマージュ」を「シフォンケーキ」にかけてみる!!

 

 上記のように、普通に飲んだら・・・・・・「いちご牛乳」だった、「ご褒美ラテベース ストロベリーフロマージュ」(笑)

 

   

 この後、どうしようかなと思案した末・・・・・・「シフォンケーキ」にかけてみることにしました。

 

     

 はい。うちの妻が作った「シフォンケーキ」です

 

f:id:Ranran:20180423235219j:plain

 

   生クリームとセットで冷蔵庫にありました。これをこっそりといただくことにしますよ(笑)

  

f:id:Ranran:20180423235250j:plain

 

  「シフォンケーキ」に、イチゴを添えて、生クリームをたっぷりと盛ります

  

f:id:Ranran:20180423235324j:plain

 

   で、上から「ストロベリーフロマージュ」をかけていきます。 

  

f:id:Ranran:20180423235447j:plain

  

 で、食べてみると・・・・・・いけるかも。 

 

  

 おおっ。意外と美味しい(笑)

   

 

スポンサーリンク

 

 

 

「バニラアイス」にかけても、美味しいかも!?

  

 さて、ここまで、BOSS「ご褒美ラテベース ストロベリーフロマージュ」について、お伝えしてきました。

  

 

 普通に「牛乳」と割って飲んだら、「いちご牛乳」になったので、「シフォンケーキ」にかけたら、美味しかったので・・・・・・会社カフェが実現できたのかないう話でした。 

 

 

 というか、自宅で作ったから、自宅カフェか(笑)

 

 

 これ、「バニラアイス」にかけても美味しいかもしれませんよ。

 

 

 そんな感じがします。皆さん、是非試してみてください。

 

 

 以上、本日はここまでとさせていただきます。最後までご覧いただき、ありがとうございました。またのお越しをお待ちしています。  

 

 

 Ran Ranは、ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします。 


節約・貯蓄ランキング

 

スポンサーリンク

 

会社員のコンビニ1人飯、コスパ最強は、カルボナーラスパゲッティ!?

f:id:Ranran:20180421001553j:plain

  

 以前から、私の大好きな「セブンイレブン」の「カルボナーラスパゲッティ」。

 

 

 

 コンビニの冷凍食品、いや、弁当なども含めて・・・・・・コスパ最強なんじゃないかな。

 

 

 

 コンビニ1人飯に興味のある? サラリーマンの皆様、こんにちは。セブンの冷凍食品には目がない、アラフォー会社員のRan Ranです。

  

 

  

  本日の記事は、会社員のコンビニ1人飯、コスパ最強は、カルボナーラスパゲッティ!? という内容です。

 

 コンビニ冷凍パスタに興味のある方は、どうぞ最後までご覧くださいね。

 

 

スポンサーリンク

   

 

コスパ最強のコンビニ1人飯」の選考基準とは!?

   

 はい。まずは、「コスパ最強のコンビニ1人飯」の選考基準について、発表したいと思います。

 

 

 

 あくまでも、アラフォー男子の独断と偏見ですが(笑)

  

 

 

 ★コスパ最強のコンビニ1人飯」の選考基準★

 

1.安さ

 まずは、値段ですよね。今の時代、お金を出せば美味しいものは食べられるわけですから、安くないと「コスパ最強」とは言えないと思います。

 高くても・・・・・・500円以内でしょうね。

 

 

2.美味さ

 いくら安くても、まずかったら「コスパ最強」とは言えません。何度でも、リピートしたくなるような・・・・・・癖になる、且つ安定した美味さが理想ですよね。

 

 

3.ボリューム

 いくら美味くても、量が少なくては「コスパ最強」でありませんよ。成人男性の胃袋を満たす量は必要ですよね。

 

 

4.食べやすさ

 食べやすいかどうかも、「コスパ最強」の選考基準とします。別皿がないと食べられないようなものは、駄目ですね。レンチンするだけで、食べられるものがよいです。

 

 

 

 以上、4つの基準で選考しました・・・・・・勝手にね(笑)

   

 

スポンサーリンク

 

 

セブンの「カルボナーラスパゲッティ」がコスパ最強だという理由とは!?

 

  上記のような基準で、アラフォー会社員の私が選考すると、コスパ最強のコンビニ1人飯」は・・・・・・「セブンイレブン」の「カルボナーラスパゲッティ」になりました。

 

  

 

 え!?  なぜかって!?

 

 

 

 それは・・・・・・圧倒的に、安くて、美味くて、ボリュームがあり、食べやすいからですよ。 

 

 

 

 まず値段ですが、破格の198円(税込213円)です。これは、や、安すぎる!! この値段で購入できるコンビニ弁当って・・・・・・ほぼないですよね。

 

 

 

 次に味ですが、これがメチャクチャ美味いんです。カルボナーラ好きにはたまりませんよ。こっそりお店で出されても、気づかないくらい(笑)

 

  

 

 そして、ボリュームも十分。1人前285gですから、お腹を満たしてくれます。ちなみに・・・・・・442kcalです。

 

  

 

 さらに、別皿に移す必要がない・・・・・・外袋から出したトレイを、そのままレンチンして食べることができるんです。つまり、食べやすさまで抜群なんですよ。

 

 

  

 例えば、同じセブンイレブンの「チーズたっぷり!カルボナーラ」(税込398円)より、断然安くて美味いのです。

 

f:id:Ranran:20180421210344p:plain

 

 やはり、アラフォー会社員が選ぶ、「コスパ最強のコンビニ1人飯」は・・・・・・「セブンイレブン」の「カルボナーラスパゲッティ」ですね(笑)

  

  

スポンサーリンク

 

 

実際に、カルボナーラスパゲッティ」を食べてみる!!

    

 それでは、実際に「カルボナーラスパゲッティ」を食べるところを実況中継してみますよ。 

 

 

 

 まずは、外袋からトレイを取り出します。

 

f:id:Ranran:20180421022627j:plain

  

  

 左下から、「この点線まではがしてください」のところまで、ゆっくりと剥がしていきます。

 

 

f:id:Ranran:20180421022724j:plain

 

 

 そのまま、電子レンジに入れます。

 

 

f:id:Ranran:20180421022759j:plain

 

 

 温める時間は、「500W」で「約5分30秒」、「600W」で「約4分50秒」が推奨されていますが・・・・・・「600W」で「5分間」ほど、レンチンするのがお勧めです。

 

 

f:id:Ranran:20180421022843j:plain

 

 

 5分間経過したら・・・・・・はい。出来上がり~。

 

 

f:id:Ranran:20180421022911j:plain

 

 

 湯気がモワモワっとする中、フォークではなく、箸でしっかりと混ぜていきます。

 

 

f:id:Ranran:20180421022949j:plain

 

 

 下のような状態になったら・・・・・・後は美味しくいただくだけです(笑)

 

 

f:id:Ranran:20180421023018j:plain

 

 

 黙々と食べて・・・・・・すぐに完食しました(笑)

 

 

 

 いや、ストーレトのパスタ麺の硬さがちょうどよくて、濃厚なクリームにからめた状態でツルツルと・・・・・・美味すぎてすぐになくなりますよ。

 

 

f:id:Ranran:20180421023044j:plain

 

 198円(税込213円)の味ではないですよ。それらしいお店で出したら、1000円くらいとれるかも(笑)

   

 

スポンサーリンク

 

 

 

カルボナーラスパゲッティ」の最大の弱点とは!?

  

 さて、ここまで・・・・・・アラフォー会社員が選ぶ、コスパ最強のコンビニ1人飯」についてお伝えしてきました。

 

 

  

 セブンイレブン」のカルボナーラスパゲッティ」・・・・・・本当に美味しいですから、是非食べてみてください。

  

 

 

 ・・・・・・と、いうように、ほっぺたが落ちそうになる、この冷凍パスタですが、実は、この商品にも弱点があるんです。

 

 

 

 それは・・・・・・野菜がまったく摂取できないという点です。

 

 

 

  

 このパスタを毎日食べ続けたら、確実に身体を壊す(笑)

 

 

  

 身体の健康を考えたら、サラダも買わないとね。

 

 

  

 以上、本日はここまでとさせていただきます。最後までご覧いただき、ありがとうございました。またのお越しをお待ちしています。 

 

 

 

 

 Ran Ranは、ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします。 


節約・貯蓄ランキング

 

スポンサーリンク

 

車で長距離移動するビジネスマン必須の簡易版携帯用緊急トイレ!!

  

 携帯トイレをお求めの? ビジネスマンの皆様、こんにちは。車の中で緊急事態に陥った経験のある、アラフォー会社員のRan Ranです。

  

   

  

 長距離を移動することの多いビジネスマンなら、渋滞に巻き込まれて、トイレに行けずに困ったことがありますよね。

 

f:id:Ranran:20180419213232j:plain

 

      

 「携帯用緊急トイレ」さえあればと・・・・・・何度思ったことでしょう(笑)

   

 

 

  そこで、本日の記事は、車で長距離移動するビジネスマン必須の簡易版携帯用緊急トイレ!! という内容です。

 

 「携帯トイレ」を探している方は、どうぞ最後までご覧くださいね。

 

 

スポンサーリンク

   

 

「ペットボトル携帯トイレ2個セット」を、車に置いておく!!

 

  上記のように、自動車での長距離移動が多いビジネスマンは、車内に携帯トイレを置いておくべきです。

 

 

 

 いや、自分はこれまで問題なかったから、これからも大丈夫だしとか・・・・・・そんな楽観的なことを言わないこと。

 

 

 

 いざ緊急事態に陥ってから、後悔しても遅いですからね。

 

 

 

 備えあれば憂いなしですよ。

 

 

 

 でね。狭い車の中に置くなら、やはり「ペットボトル携帯トイレ」でしょ。

 

 

 

 これですよ。

    

 

  縦11cm、横9cm、幅5cmというコンパクトなサイズ感ですから、場所をとらず、邪魔になりません。

 

 

  

 また、年齢・性別を問わずに使用できるというのも嬉しいですね。

 

  

  

 子どもでも大人でも、男性でも女性でも、誰でも使用できますよ。

  

 

 

 ちなみに、洗って繰り返し使えます。

   

 

スポンサーリンク

 

 

「ポータブル水洗トイレ」を、車に置いておく!!

 

  持っている自動車の車内スペースに余裕があれば、「ポータブル水洗トイレ」を置いておくのもありですよ。

 

  

 

 ま、設置するなら、一番後ろの席かな。

 

 

 

 ほら、これが「ポータブル水洗トイレ」です。

        

 

 

 このトイレは水洗式なので、使用後にポンプを押すだけで、一気に洗浄することができます。

 

 

  

 しかも、密閉性が高いから、車内に残る嫌な匂いが最小限です

 

 

  

 あとは、同乗者がいて音漏れが気になる場合は、流しながら使用するという荒技も使えます(笑)

 

 

  

 まあ、縦35.5cm×横40cm×31cm、4.25kgですから、少し邪魔になるかもしれませんがね。

  

  

スポンサーリンク

 

 

目隠し用の「簡易ポンチョ」も用意しておく!!

 

 上記の「ペットボトル携帯トイレ」、あるいは、「ポータブル水洗トイレ」と共に・・・・・・目隠し用の「簡易ポンチョ」も用意しておきましょう。

 

 

 

 だって、外から見られたら恥ずかしいですからね。

   

 

  

 下のように、光で透けない「簡易ポンチョ」がお勧めです。

 

 

  縦98cm×横120cmの大きさですから、多少大柄の人にも十分に対応できますね。

 

 

 

 この「ポンチョ」をすっぽりと被っていれば・・・・・・車外からは何をしているのか分からないはずです。

 

 

  

 ま、不自然かもしれませんが(笑)

   

 

スポンサーリンク

 

 

 

自動車専用の「消臭・除菌スプレー」があると、完璧!!

  

 はい。最後に、自動車専用の「消臭・除菌スプレー」も置いておきましょう。

 

 

 

 車内に匂いが残ったら、苦しいですからね。

 

 

 

 仮に無臭だったとしても、気分的にもスプレーをしておきたいですよね。

 

 

  

 ま、「ファブリーズ」とか「リセッシュ」とかでも良いのですが・・・・・・できるなら自動車専用のスプレーが良いでしょう。

 

 

 

 例えば、 「自動車用消臭・除菌スプレー 愛車ZERO」という商品。

     ↓ 

 

  天然成分100%だから、アレルギー体質の方やペットにも安心です。

 

 

 

 また、化学合成物質不使用だから、シートに染みを作ることもありません。

 

 

 

  さらに、自然の力で、即効消臭・強力除菌ができます。

 

 

 

  「ペットボトル携帯トイレ」、「ポータブル水洗トイレ」、「簡易ポンチョ」に加えて、この「消臭・除菌スプレー」が車内にあると完璧ですね。

 

 

 

 皆さんも、マイカーに置いておくと良いと思いますよ~。

 

 

 

 以上、本日はここまでとさせていただきます。最後までご覧いただき、ありがとうございました。

 

 

 

 この記事を読んでくれたあなたには、下の過去記事もお勧めですよ。

 

datsusyachikukeikaku.hatenablog.com

 

  

 Ran Ranは、ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします。 


節約・貯蓄ランキング

 

スポンサーリンク